仕事内容
日本の営業の働き方改革を
実現する
働く人にとっても
嬉しいスマートな営業を
ブリッジインターナショナルは、
法人営業の課題を解決するための製品・サービスを提供しています。
経済の発展のためには、企業間取引をつなぐ営業職という仕事は
非常に重要であり、それぞれの企業にとって欠かせない存在です。
日本企業の営業活動の多くは、
「営業先に足を運び、100% Face to Face で誠意を伝える」という、
昔からずっと変わらないスタイルで行われています。
私たちブリッジインターナショナルは、
そうした旧態依然とした法人営業を変え、“インサイドセールス”という、
訪問しない、もっとスマートな新しい営業スタイルを提唱しています。
また、お客様の情報を蓄積していくためのシステム(道具)の提供や、
コンサルティング(仕組み)の提供も行っており、法人営業の効率化・分業化を図り、
営業の精度と生産性を高めるお手伝いをしています。
こんな仕事をしています
新卒入社のみなさんは、主に以下の職種からファーストキャリアをスタートします。
- インサイドセールスレップ
(ISR) - クライアントの営業職に代わって、クライアントのお客様(企業のご担当者様)にコンタクトを取る、100%内勤の非対面型の法人営業です。
クライアント企業はIT関連企業を中心に、世界シェアトップクラスの外資系企業や、グローバル展開する日本企業など、誰もが社名を知っている大手企業ばかりです。
直接お客様のもとへ訪問することはありませんが、電話やメールという顔の見えないツールだからこそ、会話力やヒアリング力、状況対応力といった高度なコミュニケーション能力が磨かれていきます。
- システムエンジニア
(SE) - システム開発を行います。
当社のシステムソリューション事業統括本部では、受託開発と自社製品開発のどちらも行っているため、幅広いスキルが身に付きます。また、開発のみならずサービスに関する企画に携わることもできます。最先端のクラウドサービスの開発スキルからAI開発まで、今後欠かすことのできない技術を習得できます。
1日の流れ
ISRとSEのそれぞれの
1日の仕事の流れをご紹介します。
- ISR
- SE
9:00
出社
毎朝チームミーティングをします!
9:00
出社
メールなどをチェックし、今日1日のスケジュールを確認!
9:30
営業活動
お客様に、電話での営業活動スタート!
現在の導入システムの問題点、課題をヒアリングし、担当クライアントに製品導入のニーズがあるかどうかなどを確認していきます。
しっかりお客様に向き合うことが大事!
9:30
1on1会議
上長または先輩と、1対1でコミュニケーションを取る。
業務課題・スキル向上など、悩みや不安を率直に相談できる機会です。
今日は今後のキャリアステップについて悩みを打ち明けてみよう。
11:00
商談振り返り
お客様との商談内容をデータベースに入力。
知らなかった製品や用語についてはISMgr(インサイドセールスマネージャー)へ質問しておこう。
11:00
企画会議
経営層や企画部門と一緒に新サービスの企画をディスカッションします。
エンジニアにとっては上流工程を経験できる貴重な時間。
12:00
お昼休憩
他部署の同期メンバーと、意見交換を兼ねて近くのお店でランチ。
12:00
お昼休憩
昼食を取りながらネットサーフィンでトレンド情報をインプット。
14:00
お客様対応
お客様から商品の詳細案内の要望あり。さっそく、クライアント提供のプレゼンテーション資料をメールで送付する。
14:00
システム開発
システム要件や仕様を整理し、開発ドキュメントを作成します。
また、プログラマとして、設計/プログラミング/テストも担当します。
わからないことがあればすぐ先輩に聞ける環境なので安心して進められます。
17:00
1日の振り返り
本日の業務の問題点などを整理し、ISMgr(インサイドセールスマネージャー)へ報告します。
また、チームミーティングでは、クライアントの新しい要望・動きについて情報を交換。
17:00
情報収集
最新テクノロジーや技術動向を調査するため、オンラインセミナーに参加。
気になる技術があれば、すぐに触って試すこともできる環境なのが嬉しい。
18:00
終業
ショッピングやジムでのトレーニングなど、オフタイムを満喫~!
18:00
終業
明日の予定を確認し、帰宅。